今日は子ども達の普段の様子や成長記録を、
担任目線でのブログでお届けしたいと思います。
入園式。初めての幼稚園生活のスタートを
迎える子どもたちを楽しみにお部屋で迎えました。
「はじめまして!」
ドキドキわくわく、様々な気持ちが入り混ざった子どもたちと
担任との一年間が始まりました。
初めての友達、初めての給食、初めての行事、
年少さんにとっては初めてのことだらけの毎日。
自分1人ではない、18人の集団生活。
子どもたちは思い通りにいかず気持ちが抑えられなかったり、
気持ちが相手へうまく伝わらないもどかしさを
感じるていることもあったと思います。
(どうすれば子ども達みんなが伸び伸び気持ちよく過ごせるかな…)
悩む事もありました。
しかし、日々様々なことを感じ、経験し、挑戦し続ける子ども達は
無限のパワーを持っていました。
そんな子ども達に私たちもまた、パワーをもらいながら
これまで10か月間過ごしてきました。
気づけば身の周りのことが自分できるようになり
お友達の輪も広がりました。
*朝おともだちを見つけて
*みんなでドレス作り
*雪が降ってきた!!
*お姉さん!見せて見せて!
*違うクラスのお友達と楽しい給食♪
気がづけばもう二月中旬となり、
今のクラスで過ごす時間もあと少しとなってしまいました。
大好きなクラスのお友達と過ごす毎日が
たくさんの良い思い出となり子ども達の心の中で
輝くように、みんなで楽しく過ごしていきたいと思います!!
*おまけ
担任が置いたお弁当箱(濃いピンク)の周りに…
こんな些細なことも幸せに感じる担任です(^^)(笑)
おしまい。