梅雨入りし、あじさいの花が綺麗に咲き始めたころ、
つき組ではみんなで幼稚園に咲いている
あじさいのお花を見に行きました!
「どこに咲いているか知っている人~?」
と聞くと、
「お外から見えるとこ~!」
「知ってる~!自転車置き場のところ!!」
と答えが返ってきました。
うさぎっこを利用した時や自転車での送迎の際に
見ていたお友達もたくさんいたんですね♪
この日はあじさいを見に行くために、
特別にお部屋の横にある非常用すべり台を滑りました!
めったに使うことができないすべり台に
大興奮の子ども達でした(*^_^*)
そしてそのお花を数本摘んでお部屋に持ち帰り、
本物のあじさいを見ながら鉛筆で絵を描く、
という写生に挑戦してみました!!
絵を描くのが好きな子が多いつき組さんですが、
写生は小学生で行うイメージだったので
「どのくらいかけるのかな??」
という担任にとっても挑戦的な活動でした。
しかし子ども達のお花をよく見て、細かい所まで丁寧に描いたり
集中して描いている姿にはとっても驚かされました!!
そして改めて、つき組さんの絵の上手さを実感しました(*^_^*)!
みんなとっても上手に描けたので次の日には色も付けました!!
普段使う絵の具よりも薄い色に、
「薄すぎるー!!!」と驚く声もありましたが、
梅雨のあじさいらしい優しい作品になりました♪