今日は朝からいいお天気でしたね!
今週、幼稚園は園外保育WEEKでした。
毎日発表会の練習をがんばっているので、園外保育は
ちょっとした息抜きです。
年長さんは図書館、年中さんは新幹線の見える公園、そして
今日は年少さんが市民の森に遊びに行ってきました。
「行ってきまーーーす!」朝から元気いっぱいです!
バスにゆられる事、7分程で到着〜。
まず公園に入って先生が「これ何だ〜?」と池を指さすと・・・
子ども達は「みずうみ〜〜〜!!!」と元気に答えてくれました(笑)
そんな楽しい答えに笑いながら進んでいくと、次に大きな木を発見!!!
「うわ!大きい〜〜〜!」
子ども達と比べると本当に大きいですね。
どんどん進んでいくと今度はある人が待っていました・・・。
市民の森では今、菊が見頃です。その菊人形だったのです!
子ども達は怖がるかな〜と思っていましたが、意外に大丈夫でした(笑)
菊を見て「綺麗だね!」と話ていると菊の着物を「着てみた〜い!」と言う子どもの
素直な言葉が可愛かったです!
途中で記念撮影〜♪
ゆりぐみさん
ももぐみさん
ばらぐみさん
そして散歩中に見つけた銅像を見て一言!
「ねえ先生、この人三角座りしてるで〜!」「・・・。」
「確かにそうだね〜!」(笑)
もう可愛すぎます!!!
そしてやっと、遊具のあるところまでやってきました!
遊具にチャレンジしたり、きれいな葉っぱやどんぐりを見つけたり
みんな思い思いに遊んでいましたよ!
最後にまたまた記念撮影〜♪
ばらぐみ
ももぐみ
ゆりぐみ
幼稚園に帰ってからは、中庭で給食をたべました!
みんないい笑顔〜!
今日は一日、本当に楽しかったね!
ゆっくり休んで、また火曜日から元気に幼稚園に来てね!