今日は幼稚園で園内節分を行いました!
朝お部屋に行くと「今日鬼来るかな?」とソワソワしている子どもたちや
「もし鬼が来たら先生を守ってあげるね!」と頼もしいお友達もいました♡
お部屋で節分のお話を聞いたり、節分の歌を歌って過ごしていると
遠くから何やら鈴の音が・・・・。
中庭を見てみると赤鬼がお部屋に近づいてきました(^_^;
それを見た子ども達は驚いた顔で固まってしまっていました(笑)
しかし、お部屋で鬼が来たときにどうしたらよいか伝えてあったので、
早速鬼に向かって紅白玉を投げました!
「鬼はーそとー!」「福はーうちー!」と言って勇敢に投げる子ども達もいれば
怖くて先生にしがみ付いてしまう子も・・・。
しかし、最後はクラスみんなで鬼をやっつけることが出来ました☆
年少さん、年中さんはお部屋で行いましたが、年長さんはおゆうぎ室で
節分を行いました!
さすが年長さん!鬼が来ても近くで豆を投げられています♪
みんなの心の中の鬼をやっつけることが出来たかな?
今年の節分の日は2月2日です!
豆入れやお面を持ち帰っているのでお家でも是非節分を楽しんで下さい☆
くずはローズ幼稚園