今日は、お天気もよく暑い一日になりましたね!空には雲ひとつありません!きれいな青空が続いています!
そんな朝から暑い日でも、子ども達は自分の好きな遊びを楽しんだり、お当番の活動を頑張っています!
今から使うおもちゃをお友達と探し中~♪
こちらは、お当番活動中~。大事な「おくら」にしっかりお水をあげます!
うめぐみさんも、お当番の仕事、上手にできています!
そして今週から、竹馬が解禁されました!待っていたお友達は、さっそく練習中~♪
補助を付けて、まずは竹馬の上に乗れるように練習します!
乗る感覚を体に覚えさせることが大事です!
ぜひ、園庭開放の時にも約束を守ってチャレンジしてみてください!
こちらは、虫取り~。最近は、だんご虫やてんとう虫が人気です!
さて、今日は今年度初めての避難訓練でした!お友達の中には、朝からドキドキしている子もいました。
最初は、地震が起こったので、机の下に隠れます。その後、火事が発生したので避難します。大きなサイレンの音がしたら、すぐに避難!!!
大事なのは、ハンカチを鼻と口にあてて姿勢を低くして避難します。
その時のお約束は「おはしもち」!みんな、守れたかな?
今日は無事に全員避難できました。
避難完了後は、園長先生からお話しを聞いて・・・。
消防士さんからも、みんなの避難が上手だとほめてもらいました。
その後、消火器の使い方を教えてもらって先生たちが実践してみました。
火元にしっかり向けるのが大事なんだそうです!
終わったあとは、消防士さんに色々教えてもらったりお話を聞いたり・・・。
消防車と消防士さんと一緒に記念撮影もしました!
暑かったけれど、最後までみんなよく頑張りました!
「おはしもち」については、ぜひお家で子ども達に聞いてみてください!
幼稚園では、これからも万が一に備えて避難訓練を重ねていきたいと思います!
くずはローズ幼稚園