今日は3月3日桃の節句ですね(^O^)
幼稚園でもみんなでひなまつりのお祝いをしましたよ。
ひなまつりの由来や、
ひな人形が持っている小物の話を聞きました。
ひなまつりにより親しみを持てましたね♪
そしてお楽しみ先生たちの劇です!(^^)!
お雛様・お内裏様が登場しました!
劇を通して散らし寿司の具に一つひとつに
願いが込められていることを学びました。
給食に出る散らし寿司は何が入ってるかな~?
と期待を高めながらお部屋に戻ります♪
さて、手洗いうがいが終わったらお待ちかねのカルピスです(*^_^*)
白酒の代わりにカルピスを乾杯♡
嬉しそうな子どもたちのいい笑顔!!
お部屋には賑やかな声が飛び交います♪
しかし、いざ乾杯すると・・・
とっても静か(笑)
真剣に飲み干す子どもたちでした(*^_^*)
そして給食タイムです♪
幼稚園に入っていた具はこんな感じでした(^O^)
それでは、年少さんの給食の様子を覗いてみましょう♪
ゆりぐみさん
ももぐみさん
ばらぐみさん
うめぐみさん
とってもおいしかったね(#^.^#)
お昼からは、課外教室のチアダンス発表会がありました♪
可愛らしい姿に保育者も子ども達も釘付けです!!
みんな手拍子をしてノリノリでした♪
チアのおともだち、これからも練習頑張ってくださいね(^O^)